○ |
平成19年3月16日(水)13:30〜15:30
於:愛知建設業会館 2階大講習室 参加者:58名 |
○ |
内 容
本年度も建築系実務担当者を対象に施工技術の向上等を目的として当講習会を開催いたしました。
前半は当協会環境アドバイザー梶田弘一氏より建築工事現場を取り巻く様々な建設副産物処理に係る関係法令、委託契約・建設マニフェストの運用方法等(アスベスト含む)の講義がありました。
後半は建築委員会委員長所属会社:名工建設(株)建築技術部部長 今井啓二様より当委員会作成の建築物における不具合の具体的改修事例集「品質向上シート」中、「[1]コンクリート床の表層剥離 [2]ガラス回りシーリング材に黄褐色の変色が発生 [3]鉄筋スペーサーの錆発生」等5項目を題材にし、詳細な解説講義をしていただきました。 |
○ |
配布資料−「品質向上シート」は会員限定(メンバーズ・(土木・建築関係))ページからご覧頂けます |
|