~ 行 動 憲 章 ~
官公庁・関係団体
からのお知らせ
協会からのお知らせ
図書販売、諸用紙
委員会情報
組織
役員名簿
協議員会名簿
会員名簿
加入団体一覧
関係団体リンク
事業概要
定 款
貸借対照表
協会のうごき(会員専用)
災害対策行動計画・マニュアル
アクセス
(2009.4.22より)
H00.00.00
ラジオ番組による広報活動を実施中!!(PDF:289KB)
H00.00.00
令和元年度不当要求防止責任者特別講習が開催されました
H00.00.00
令和元年度(下期)「建設業経理士2級試験受験対策講習会」(2日間コース)の開催について(PDF:50KB)
H00.00.00
令和元年度 建設産業雇用改善推進大会を開催しました
H00.00.00
令和元年度(下期)「建設業経理検定試験」の日程等について
H00.00.00
愛知県立城北つばさ高校の生徒の皆さんと協働で愛知県建設業協会の会員が防災活動の一環として「土のうつくり授業」を行いました
H00.00.00
愛知県立大府もちのき特別支援学校の生徒の皆さんと協働で愛知県建設業協会の会員が防災活動の一環として「土のうつくり授業」を行いました
H00.00.00
2019年度 第14回持続可能な明日をめざすシンポジウムを開催しました
H00.00.00
建設技術フェア2019in中部に出展しました
H00.00.00
第27回(令和元年度)優秀施工者愛知県知事表彰式典が開催されました
H00.00.00
令和元年10月台風19号に係る災害応急対策出動状況について(照会)
H00.00.00
2019年度安全なまちづくり愛知県民大会に参加しました
H00.00.00
一般社団法人愛知県建設業協会推薦の5名の方が建設マスターとして、国土交通大臣顕彰を受賞されました
H00.00.00
『私たちの主張~未来を創造する建設業~』において紀伊 保氏が2度目の国土交通大臣賞を受賞しました
H00.00.00
令和元年度木曽川左岸災害対策研修会に参加しました
H00.00.00
第67回建設業殉職者慰霊祭(大祭)を開催しました。
H00.00.00
ASJK(愛知県建設業協会災害支援情報共有システム)操作研修を実施しました
H00.00.00
名古屋高速道路公社との災害応急対策支援に関する意見交換会が開催されました
H00.00.00
令和元年度一般社団法人愛知県建設業協会表彰式典を開催しました
H00.00.00
令和元年9月台風15号に係る災害応急対策出動状況について(照会)
H00.00.00
令和元年度「i-Construction特別セミナー」CPDS認定研修開催
H00.00.00
“環境デーなごや2019”にブース出展しました!(PDF:671KB)
H00.00.00
「2019年度安全なまちづくり愛知県民大会」参加のご案内
H00.00.00
「第14回持続可能な明日をめざすシンポジウム」参加募集について(PDF:1.8MB)
H00.00.00
令和元年度研修会(不当要求防止)が開催されました
H00.00.00
令和元年度「i-Construction体験セミナー」CPDS認定研修開催
H00.00.00
令和元年度ASJK(一般社団法人愛知県建設業協会災害支援情報共有システム)の操作研修について(募集)
H00.00.00
「建設業経理士2級受験対策講習会」を開催しました(PDF:420KB)
H00.00.00
【CPDS認定講習会:3ユニット】「令和元年度建設業経営講習会」の開催について(PDF:138KB)
H00.00.00
令和元年度不当要求防止責任者特別講習の参加者を募集します
H00.00.00
令和元年度研修会(不当要求防止)【愛知県建設業暴力追放協議会主催】の参加者を募集します
190801
H00.00.00
令和元年度建設業経理検定試験並びに3級・4級建設業経理事務士特別研修の日程等について
190618
H00.00.00
【建設業振興基金】「監理技術者講習」の開催ご案内
H00.00.00
(一社)愛知県建設業協会「法律相談コーナー」からのお知らせ
会員企業の社員の方の利用も受け付けます!!
H00.00.00
暴力団の動向に対しての警戒の強化について!!
H00.00.00
「建設業暴力追放運動実施工事現場ステッカー」ならびにポケット版「暴力団等に対する基本的対応要領」を配布しています
R01.12.02
「構造寺子屋(構造設計実務者養成講座)」の開催について(PDF:507KB)
200106
R01.12.02
年末年始の業務について(PDF:84KB)
200106
R01.11.14
前払金保証取扱から見た愛知県内公共工事の動向について(10月調査)(PDF:164KB)
191209
R01.11.11
令和元年度下期1級2級建設業経理士登録講習会の開催について(PDF:1.6MB)
191209
R01.11.08
令和元年度職場の年末安全衛生推進運動の実施について(PDF:2.1MB)
191204
R01.11.01
令和元年度「公共建築の日」及び「公共建築月間」中部地区イベント並びに「工事監理指針令和元年版」講習会の開催について(PDF:3.3MB)
191128
R01.10.31
「第66回建設業協会東海四県ブロック会議」が開催されました
191128
R01.10.29
令和元年台風第19号による災害の発生に伴う建設リサイクル法上の特例措置等について(PDF:584KB)
191122
R01.10.24
産業廃棄物の適正処理に係る指導強化月間の実施について(PDF:513KB)
191122
R01.10.24
G20愛知・名古屋外務大臣会合開催に伴う交通総量の抑制について(PDF:1.3MB)
191122
R01.10.17
2019年度第2回建設業景況調査について(PDF:2.7MB)
191101
R01.10.17
2019年度第1回建設業景況調査について(PDF:2.8MB)
191101
R01.10.16
ICT施工講習会(初心者限定)の開催について(PDF:1.8MB)
191029
R01.10.15
改訂2版「橋梁補修の解説と積算」および積算技術図書のご案内について(PDF:760KB)
191029
R01.10.15
墜落制止用器具に係る質疑応答集等の送付について(PDF:8.3MB)
191029
R01.10.15
「令和元年度 道路建設技術講演会」の開催について(PDF:159KB)
191029
H00.00.00
一般社団法人愛知県建設業協会災害支援情報共有システム【ASJK】の操作マニュアルをメンバーズ防災関係に掲載しました。
システムへは一般社団法人愛知県建設業協会ホームページトップ画面から入ることができます。
H00.00.00
【最新版】『災害復旧支援の協力に関する協定』について
協定書はこちらからダウンロードして下さい。
R01.12.04
「労働安全衛生法関係の届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービス」の稼働について(PDF:1.3MB)
191218
R01.11.28
電子入札コアシステム(新方式:脱Java)への移行について(PDF:1.1MB)
191226
R01.11.28
下請取引の適正化について(PDF:659KB)
191226
R01.11.28
年末年始等における綱紀の保持の御協力について(PDF:240KB)
191226
R01.11.27
高力ボルトの需要安定化に向けた対策の徹底等について(PDF:1.6MB)
191225
R01.11.18
「特定の分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領」の改訂について(PDF:4.2MB)
191216
R01.11.18
自然災害に係る印紙税の非課税措置について(PDF:301KB)
191216
R01.11.14
令和元年度改定最低賃金額の周知・広報について(PDF:3.5MB)
191212
R01.11.13
国土交通大臣に対する建設業の許可申請に係る都道府県経由事務の廃止について(PDF:1.0MB)
191209
R01.11.11
令和元年十月十一日から同月十四日までの間の暴風雨及び豪雨により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について(PDF:1.3MB)
191209
R01.11.11
登録基幹技能者講習に関する告示の改正について(PDF:534KB)
191209
R01.11.01
入契法適正化指針及び品確法基本方針の一部変更について(PDF:3.0MB)
191128
R01.10.31
令和元年八月十三日から九月二十四日までの間の暴風雨及び豪雨により影響を受けている下請中小企業との取引に関する配慮について(PDF:1.3MB)
191128
R01.10.30
愛知県発注工事における情報共有システムの利用開始及び説明会の開催について(PDF:1.4MB)
191126
R01.10.28
令和元年台風第19号による災害の発生に伴う建設業法上の特例措置等について(PDF:694KB)
191119
R01.10.21
【名古屋高速道路公社】令和2・3年度建設工事等の競争入札参加資格審査申請受付について(PDF:493KB)
191119
R01.10.15
即位礼正殿の儀当日における祝意奉表について(PDF:473KB)
191112
H28.01.19
「無料法律相談」のご案内(建設業総合補償制度加入会員限定)(PDF:2.9MB)
H24.01.31
≪重要なお知らせ≫
暴力団等の情報提供を勧誘する団体にご注意を!!
愛建協では各種相談窓口を設置しています。
詳しくは下記案内パンフレットをクリックしてご覧下さい。
【法律】
(PDF:319KB)
「会員企業の社員の方の利用も受け付けます!!」
当ホームページに記載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
:HTMLドキュメントが開きます。
:PDFドキュメントが開きます。
:外部サイトへリンクしています。
:会員専用情報です。
:掲載2週間以内の記事です。
当ホームページにはPDFファイルを使用したページがあり、閲覧するにはAdobeReaderが必要になります。
AdobeReaderは左のバナーから無料でダウンロードできます。
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目28番21号
TEL:052-242-4191 FAX:052-242-4194